・2021/01/05 「富津アクアファーム」において、今シーズンのいちご狩りが開催中です
・2021/01/05 潮田神社にて安全祈願を行いました。・2021/01/01 明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
・2020/12/21 令和元年 台風による横浜港の災害対応への感謝状を頂きました。
(令和2年12月21日 横浜市長 林文子)
・2020/09/07 「富津アクアファーム」の今シーズンのブルーベリー狩りは終了しました。
・2019/01/24 「富津アクアファ−ム」で今シーズンのいちご狩りが開催中です。
・2019/01/23 新春餅つき大会を開催しました。・2018/05/28 「富津アクアファ−ム」の今シーズンのいちご狩りは終了しました。
・2018/04/02 本社で入社式を行いました。
・2018/01/25 「富津アクアファ−ム」で今シーズンのいちご狩りが開催中です。
・2018/01/05 潮田神社にて安全祈願と、本社で仕事始め式を行いました。
・2018/01/01 明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
・2017/10/18 岸谷パーキングがオープン致しました。
・2017/10/01 ビーチライフふれあいフェスティバルin阿字ヶ浦2017が開催されました。
【イベント内容】はこちらをクリックして下さい
・2017/09/10 「富津アクアファ−ム」の今シーズンのブルーベリー狩りは終了しました。
・2017/07/12 「富津アクアファーム」において、ブルーベリー狩りが
7月15日(土)に開園します。
・2017/06/30 「安全衛生推進大会」が行われました。
・2017/05/29 「富津アクアファ−ム」の今シーズンのいちご狩りは終了しました。
・2017/04/26 【会社案内】サイトに
[品質マネジメントシステム 方針]を掲載しました。
・2017/04/03 本社において入社式が行われました。
・2017/04/02 「富津アクアファーム」において、いちご狩りが開催されています。
・2017/03/16 【寛政社宅】が完成して内覧会が行われました。
・2017/03/08 建設中の【寛政社宅】の足場が取れました。
・2017/03/03 建設中の【寛政社宅】の足場の幕が取れました。
・2017/03/01 「第七金剛丸」は、常陸那珂港にて 浚渫工事を行っています。
・2017/02/15 土運船【1701松山丸】の整備作業が完了しました。
・2017/02/14 「第七金剛丸」は、茨城港常陸那珂港にて 浚渫工事を行っています。
・2017/01/21 新しい【寛政社宅】の建設が始まっています。
・2017/01/12 「富津アクアファ−ム」の いちご狩りは、
いちごの品質を判断しながら随時開園日を決定しています。
・2017/01/05 潮田神社にて安全祈願と、本社で仕事始め式を行いました。
・2017/01/01 明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
・2016/11/30 【1こんごう丸】は定期修理作業を行っています。
・2016/11/07 新しいホイールローダを導入しました。
・2016/10/27 「富津事業所」へ新しいホイールローダを導入しました。
・2016/10/11 新しい「寛政寮」建設のための地鎮祭が行われました。
・2016/09/06 「鹿島港外港地区中央防波堤付属施設消波工事(その3)」工事にて
テトラネオ作業続いています。
・2016/08/31 「鹿島港外港地区中央防波堤付属施設消波工事(その3)」工事にて
テトラネオを作って行います。
・2016/08/18 「第七金剛丸」船団は、鹿島港にて 浚渫工事を行っています。
・2016/07/04 「第三隆盛丸」船団は、富士港運 市川営業所 浚渫工事にて
作業を行っています。
・2016/06/30 「安全衛生推進大会」が行われました。
「永年勤続表彰」も行われました。
・2016/05/26 新しいホイールローダを導入しました。
・2016/04/12 「第三隆盛丸」は、各種部品交換を行いました。
・2016/04/01 本社において入社式が行われました。
・2016/01/05 潮田神社にて安全祈願と、本社で仕事始め式を行いました。
・2016/01/01 明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
・2015/12/18 「第三隆盛丸」船団は、
[鶴見川末広町河道掘削工事]を行っています。
・2015/08/24 「本社 建材部」では、7月に続き8月にダンプ2台を新車に入れ換えました。
・2015/08/19 「第七金剛丸」は、JMU横浜事業所磯子工場にて整備を行っています。
・2015/07/27 「本社 建材部」では、7月にダンプ4台を新車に入れ換えました。
・2015/07/24 「第三隆盛丸」は、石巻市の寄磯漁港にて作業を行っています。
・2015/07/03 [採用情報]
を更新しました。
・2015/07/01 「安全衛生推進大会」が行われました。
・2015/06/24 「第三隆盛丸」にリッパーを導入しました。
・2015/05/17 【創業80周年記念祝賀会】を開催致しました。
「横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ」にて
(社員及び社内関係者のみで開催)
・2015/04/01 本社において入社式が行われました。
・2015/03/26 「富津事業所」へ新しいホイールローダを導入しました。
・2015/03/12 [工事部門]
の工事経歴を更新しました。
・2015/03/01 創業80周年を迎えました。
・2015/01/15 「富津アクアファ−ム」の いちご狩り開園は、1月17日(土)になりました。
・2015/01/05 潮田神社にて安全祈願と、本社で仕事始め式を行いました。
・2015/01/01 明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
・2014/09/30 「富津アクアファーム」は、イチゴハウスの修繕を完了して、
苗の定植の準備を行っています。
・2014/09/28 「富津アクアファーム」の、「ブルーベリー狩り」は終了しています。
・2014/09/26 「701松山丸」と「平戸丸」は、川崎の浮島にて作業を行っています。
・2014/08/28 新しい油圧ショベルを導入しました。
・2014/07/29 「富津アクアファーム」では、「ブルーベリー狩り」開催中です。
・2014/07/01 「安全衛生推進大会」が行われました。
・2014/06/05 「富津アクアファーム」は、2月の大雪でイチゴハウスの
一部が壊れたため、修繕工事を行っています。
・2014/05/23 「702松山丸」と「平戸丸」は、川崎市浮島にて作業を行っています。
前方(左)「702松山丸」、後方(右)から押しているのが「平戸丸」です。
・2014/05/18 「富津アクアファ−ム」の今シーズンの苺狩りは終了しました。
・2014/01/23 「富津アクアファーム」において、いちご狩りが開催されています。
・2014/01/10 「富津アクアファ−ム」の苺狩り開園日は18日になりました。
・2014/01/06 潮田神社にて安全祈願と、本社で仕事始め式を行いました。
・2013/12/09 「第三隆盛丸」船団は、茨城県那珂湊港にて
[国災那漁24-71-763-0-001号 -6m・-4m・-3m泊地災害復旧工事]の
浚渫作業を行っています。
・2013/11/12 「第三隆盛丸」は、川崎市東扇島にて
[東扇島火力発電所放水口前面水深維持工事他1件]を行っています。
・2013/10/08 「第七金剛丸」は、東京湾にて
[東京港中央防波堤外側-16m浚渫工事]を行っています。
・2013/09/11 「茨城営業所」の開所式が行われました。
・2013/09/09 新しいホイールローダを導入しました。
・2013/09/02 「松浦泰弘」社長就任と役員の異動を行いました。
・2013/08/26 「第三隆盛丸」船団は、
茨城県の日立港にて
[日立港ブロック撤去工事]を行っています。
・2013/08/16 「茨城営業所」外観的には出来上がっています。
・2013/08/07 「第三隆盛丸」は、
宮城県の塩釜港にて[塩釜港区外港地区航路(-7.5m)浚渫工事]の
砕岩・浚渫作業を行っています。
・2013/08/07 農園部門【富津アクアファーム】にて、
平日・休日ともに不定期ですが
ブルーベリー狩りを開催しています。
・2013/07/30 農園部門【富津アクアファーム】にて、平日に不定期ですが
ブルーベリー狩りを開催しています。
・2013/07/29 「茨城営業所」外壁のガルバ伸壁貼りが行われています。
・2013/07/25 【ジャパンマリンユナイテッド 横浜事業所 鶴見工場】から
土運船「1702松山丸」が出航しました。
・2013/07/24 【ジャパンマリンユナイテッド 横浜事業所 鶴見工場】においての
土運船の整備作業が完了しました。
・2013/07/19 【ジャパンマリンユナイテッド 横浜事業所 鶴見工場】において
土運船の整備作業が続いています。
・2013/07/17 「茨城営業所」は着々と出来上がってきています。
・2013/07/11 【ジャパンマリンユナイテッド 横浜事業所 鶴見工場】において
土運船の整備作業が行われています。
・2013/07/05 「茨城営業所」にドアが取り付けられました。
・2013/07/02 「茨城営業所」に透湿・防水シートと窓ガラスが取り付けられました。
・2013/07/01 「安全衛生推進大会」が行われました。
・2013/06/26 「茨城営業所」に屋根が取り付けられました。
・2013/06/21 「茨城営業所」の棟上式が行われました。
・2013/06/15 「茨城営業所」の建設が始まりました。
・2013/05/16 「第三隆盛丸」「まつかぜ」がドック入りを済ませました。
・2013/05/08 晴天の中「茨城営業所」建設のための地鎮祭が行われました。
・2013/04/25 本日の「横根採石場」の様子です。
・2013/02/22 「第三隆盛丸」船団は、横浜・鶴見川で作業を行っています。
・2013/02/05 「第三隆盛丸」船団は、横浜・根岸で作業を行っています。
・2013/01/31 「第七金剛丸」は、日立港で作業を行っています。
・2013/01/07 「富津アクアファ−ム」の苺狩り開園日は12日になりました。
雑誌「早春ぴあ」(首都圏版)に、富津アクアファ−ムが
掲載(55頁)されています。
・2013/01/01 明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
・2012/12/27 「第三隆盛丸」が、[西湘バイパス消波ブロック撤去工事]においての
今年の作業を終えて、曳航されています。
・2012/12/12 「第三隆盛丸」が、[西湘バイパス消波ブロック撤去工事]においての
捨石掘削作業で、起重機船との共同作業を行っています。
・2012/11/28 [保有船舶・重機]に
「第七金剛丸 建造記録」サイトへの
リンクを掲載しました。
・2012/10/30 「平成24年度 横浜市優良工事表彰」が行われました。
※受賞者 :松浦企業株式会社
優良工事:本牧ふ頭C突堤前面浚渫工事
監督部署:港湾局維持保全課
※受賞者 :河野 祐二
優良工事:南本牧ふ頭第5ブロック廃棄物最終処分場(仮称)建設工事
(その12・床掘置換工)
監督部署:港湾局港湾整備事務所
・2012/09/05 「第三隆盛丸」が、[西湘バイパス消波ブロック撤去工事]にて
捨石掘削作業中です。
・2012/07/30 新造船「第七金剛丸」が鹿島港にて浚渫作業を開始しました。
・2012/07/02 新造船「第七金剛丸」のお披露目のためのレセプションが、
アイ・エイチ・アイ マリンユナイテッド 横浜工場内で開催されました。
約500人の方々にご参加頂きました。ありがとうございます。
【レセプション写真集】
※)一部画質を落としてあります。
参考)遅くなりましたが、6月後半に四国から横浜へ「第七金剛丸」が
曳航されてきた時の様子を掲載致します。
「第七金剛丸」6月の曳航の様子
・2012/06/28 安全衛生推進大会が開催されました。
・2012/06/27 [保有船舶・重機]に新造船「第七金剛丸」を掲載しました。
・2012/06/25 建造中の浚渫船「第七金剛丸」の
労基署のクレーン検査状況写真も撮影されました。
・2012/06/15 建造中の浚渫船「第七金剛丸」のクレ−ンに
ブームやバケットが取り付けられ、写真撮影が行われました。
・2012/05/31 建造中の浚渫船「第七金剛丸」の
クレ−ンが取り付けられました。
・2012/05/30 [空調部門]の事業内容を追加しました。
・2012/05/25 建造中の浚渫船「第七金剛丸」のクレ−ンの取り付けが、目前です。
・2012/05/18 建造中の浚渫船「第七金剛丸」の
クレ−ンのバケット関連の準備も進んでいます。
・2012/05/11 建造中の浚渫船「第七金剛丸」の
クレ−ンの建造と取り付け準備が進んでいます。
・2012/04/20 建造中の浚渫船「第七金剛丸」の”回航安全祈願祭”が、行われました。
これからIHIを出て、クレーン取り付け場所まで曳航されていきます。
”回航安全祈願祭”のあとの見学会
・2012/04/13 回航祈願の日程に向けて、
建造中の浚渫船「第七金剛丸」の最終準備が進められています。
・2012/04/11 建造中の浚渫船「第七金剛丸」のクレ−ンの建造が進んでおります。
・2012/04/10 調整中のバックホウ浚渫船「第三隆盛丸」のアームに
アタッチメントが取り付けられました。
・2012/04/06 【りんかいBreeze(ブリ−ズ)】2012年2月号(フリ-ペ-パ-)に
先代の社長(松浦信太郎)の記事が掲載されています。
2ページ目「お台場列伝(江川太郎左衛門K)」の記事です。
・2012/04/02 建造中の浚渫船「第七金剛丸」の本日の状況です。
<エンジン・ウィンチモーター>
・2012/03/28 建造中の浚渫船「第七金剛丸」にスパットが取り付けられました。
<船首・側面・船尾>
<櫓に取り付けられた3本のスパット>
<塗装された操舵/操縦室・居住区の外観、クレーンを設置する前面>
<操舵/操縦室・居住区の内装>
(2012年9月完成予定)
・2012/03/13 建造中の浚渫船「第七金剛丸」の本日の状況です。
<クレーン旋回台>
<甲板のセメント打ち、船尾>
<錆止め塗装のグレー、サーチライトの設置、操舵/操縦室・居住区の外観>
<操舵/操縦室・居住区の内装・・・断熱材が多く使われています> <船内の床>
<櫓の上から・・・高さは20mあります>
(2012年9月完成予定)
・2012/03/09 建造中の浚渫船「第七金剛丸」の火入式が行われました。
(2012年9月完成予定)
・2012/03/01 東京営業所が移転しました。住所のみ変更になっています。
・2012/02/21 建造中の浚渫船「第七金剛丸」のエンジンの稼動試験が行われています。
(2012年9月完成予定)
・2012/02/09 建造中の浚渫船「第七金剛丸」の本日の状況です。
[クレーンの旋回台]が出来てきています。(クレーンの回転用の台座)
・2012/02/03 浚渫船「第七金剛丸」に、全ての櫓(3機)が取り付けられました。
<ペイント作業>
・2012/02/01 関連会社「マルシン建設」の内容を一部変更しました。
・2012/01/31 浚渫船「第七金剛丸」の2機目の櫓が取り付けられました。
・2012/01/27 浚渫船「第七金剛丸」の建造が順調に進んでいます。
・2012/01/07 浚渫船「第七金剛丸」の進水式が行われました。
着水時間:9時5分 吊り上げ重量:1,240t
・2012/01/01 明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
・2011/12/27 [保有船舶]に「せと丸二号」と「1701松山丸」の写真を追加しました。
・2011/12/22 「富津アクアファ−ム」の苺狩り開園日が29日に決定しました。
・2011/12/20 浚渫船「第七金剛丸」の建造が着々と進んでいます。
・2011/12/01 茨城営業所が移転しました。住所のみ変更になっています。
・2011/11/28 11月に瑞穂埠頭ストックヤードに新しいホイールローダが導入されました。
・2011/11/25 浚渫船【第一金剛丸】とバックホウ浚渫船【第三隆盛丸】が
南本牧埠頭にて作業を行っています。
・2011/11/10 浚渫船「第七金剛丸」の起工式が行われました。
・2011/11/10 ホ−ムペ−ジ内の各情報を更新しました。